平成25年1月8日(火)、建築家の末光 弘和氏(SUEP共同主宰)をお迎えして、第11回目の公開連続セミナー「デザイン・建築の現在」が開催されました。
東京と福岡にアトリエを構え、末光 陽子氏と共同で株式会社SUEPを主宰する末光 弘和氏は、〈建築の新しい心地よさ〉を目指す姿勢が評価され、特に近年活躍の幅を拡げています。「Kokage」(住宅建築賞)・「地中の棲処」(新建築賞)といった住宅作品の傑作に続き、「嬉野市社会文化体育館」「嬉野市塩田中学校」など公共建築の設計が現在進行中です。来春には「筑後広域公園芸術文化交流施設」が開館します。建築史家・倉方俊輔氏のナビゲートで、日常を静かに拡張する末光氏の手法を掘り下げます。
- 日時:平成25年1月8日(火) 18時~20時
終了後に懇親会(無料)を行います - 会場:西日本工業大学小倉キャンパス3階303講義室 アクセス
- 講師:建築家・末光 弘和 氏(SUEP共同主宰)
- 進行:建築史家・倉方 俊輔氏(大阪市立大学大学院准教授・西日本工業大学客員教授)
- 協賛:総合資格学院
- 協力:学生団体tonica
- 問い合わせ先:西日本工業大学 企画課 TEL.093-563-3221

[関連サイト]