14回目を迎える平成26年3月5日(水)開催のデザイン学部公開連続セミナー「デザイン・建築の現在」は、建築家の荒木 信雄氏と、建築史家で大阪市立大学大学院准教授・本学客員教授の倉方 俊輔氏をお迎えして開催いたします。
荒木 信雄さんは、本学(西日本工業大学)の建築学科をご卒業後、豊川建築研究所を経て、The Archetype(アーキタイプ)を設立されました。これまで住宅、オフィスやギャラリーをはじめ、国内外で活躍するクリエイター、アーティストとのプロジェクト、NIKE、Burton Snowboardsや一連のSOPH.の店舗、また、新宿歌舞伎町にある旧四谷第五小学校をリノベーションした吉本興業東京本部のオフィスなどを手掛けていらっしゃいます。2000年にはサッカーのクラブチームやスタジアム建築の新たなあり方を提案する"Stadium Project"をスタートさせ、また同時期に、3R対応循環型のインフィル・システム開発プロジェクト"HILT project"も立ち上げました。また、家具や建築部品の開発、企業のコンサルティングなど、多岐に渡る活動に携わっていらっしゃる気鋭の建築家です。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
デザイン・建築の現在(第14回)
- 日時:平成26年3月5日(水) 18時~20時(開場17:30)
終了後に懇親会(無料)を行います - 会場:西日本工業大学小倉キャンパス3階303講義室 アクセス
- 講師:建築家・荒木 信雄 氏(建築家・The Archetype)
- 進行:建築史家・倉方 俊輔 氏(大阪市立大学大学院准教授・西日本工業大学客員教授)
- 協賛:総合資格学院
- 協力:学生団体tonica
- 問い合わせ先:西日本工業大学 企画広報課
TEL.093-563-3221 または 0930-23-1492

[関連サイト]