Quantcast
Channel: 工学とデザインの融合で地域に貢献する西日本工業大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 535

文部科学省 大学間連携共同教育推進事業「北九州まなびとESDステーション」

$
0
0

「北九州まなびとESDステーション」は、文部科学省 大学間連携共同教育推進事業(取組名称:まちなかESDセンターを核とした実践的人材育成)の大学間連携プロジェクトで、北九州の全10大学と地域社会が連携し、実践活動を通じて将来を担う人材育成に取り組んでいきます。
平成25年3月17日(日)には、小倉北区魚町の中屋ビルに、学生と地域の接点となる「北九州まなびとESDステーション」が開設されます。学生をはじめ、まちのみなさんを対象に、まちなかでユニークな講座やセミナーを開催。年齢関係なく、学びたい人が自由に集う、学びの場が誕生します。その活動はまちづくり、未来づくりへとひろがっていきます。


北九州まなびとESDステーション[まちなかESDセンター]

  • 場所 中屋ビル地下1階(〒802-0006 小倉北区魚町3丁目3-20)
  • 開所時間 11:00~19:45
  • 休所日 毎週水曜日、祝日・年末年始
  • 連携校
    北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州歯科大学、九州女子大学、産業医科大学、西南女学院大学、西日本工業大学(50音順)
  • 協力校 九州栄養福祉大学、九州工業大学(50音順)
  • URL https://manabito.kitakyu-u.ac.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 535

Trending Articles