日産自動車九州株式会社と本学は、昨年4月に産学連携協定を締結し、共同研究を通して社員及び学生の実践的な課題解決型教育による事業に、1年間取り組んで参りました。そして、このたび当事業で入学した研究生の第1回修了証書授与式が、平成25年3月19日(火)に日産自動車九州ゲストホールで執り行われました。

研究生の皆さんと、日産自動車九州 児玉社長、菊池学長
式では、研究生3名に本学菊池学長より、仕事と学業の両立や研究開発の成果をたたえて修了証書が手渡され、研究生からは謝辞が読み上げられました。



また、式終了後には、産学連携事業の成果・進捗状況等に関する共同記者会見が開催され、開発に取り組み実用化された新開発のAGV「人追随型無人搬送台車」などの研究成果が発表されました。


なお、次年度は、技能五輪国際大会で金メダル受賞等の経歴をお持ちの工務部の方3名が科目等履修生として学び、製造部の方2名が研究生として入学される予定です。

[関連情報]